下のテキストボックスからコピーしてください。

ヤマハは、プリアンプとパワーアンプを独立させたセパレート構成を採用し、ホームシアター再生の理想を追求したフラッグシップモデル「AVENTAGEセパレートシリーズ」の新製品として、11.2ch AVプリアンプ「CX-A5200」を10月下旬より、11chパワーアンプ「MX-A5200」を12月中旬より、発売すると発表しました。
目次
フラッグシップモデル「AVENTAGEセパレートシリーズ」の新製品!
ヤマハが培ってきた独自のオーディオ技術と音場創生技術とを集大成したフラッグシップモデル「AVENTAGEセパレートシリーズ」の新製品。
「CX-A522000」は2015年発売のCX-A5100をベースに、最適な音場効果をリアルタイムに創出する革新的サラウンド体験「SURROUND:AI」や2基のESS社製D/Aコンバーター「ES9026PRO」の搭載など、パフォーマンスと使用感覚の両面を最新の技術・デバイスによってアップデートされています。
また、2013年発売のMX-A5000以来、約5年ぶりのモデルチェンジとなる「MX-A5200」は、多彩なスピーカーアサインを可能にするチャンネルセレクターに加えて、新たにBRIDGE出力モードも装備するなど、システム構成の自由度をいっそう高めています。
基本骨格を大胆に刷新
両機種とも筺体や電源部、内部ワイヤリング、プリント基板パターンといったオーディオ機器としての基本骨格を大胆に刷新し、想像を超えるほどの音の深みと迫力を再現。
2020年代におけるホームシアター再生のベンチマークとなることを目指し、セパレート構成でなければ到達し得ない圧倒的な音と臨場感、そして発展性をここに獲得しました。
主な仕様
CX-A5200
型番 | CX-A5200 | ||
---|---|---|---|
HDMI入力 | 7(HDCP2.2に対応) | ||
HDMI出力 | 3(HDCP2.2に対応、同時出力可、HDMI OUT 3端子は ZONE OUT専用) | ||
音声入力 | アナログ | 11系統 | 2ch RCAアンバランス9(前面入力1、PHONO1含む)、XLRバランス1(1:アース、2:HOT、3:COLD) マルチチャンネル 1 (8ch) |
デジタル | 6系統 | 光 3 同軸 3 | |
音声入力(その他) | 2系統 | USB※1 1 (前面入力1)、Ethernet 1 | |
映像入力 | 6系統 | コンポジット 4 コンポーネントビデオ 2 | |
音声出力 | PRE OUT | RCA アンバランス | 11.2ch :フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R、フロントプレゼンスL/R、リアプレゼンスL/R サブウーファー OUT 2、(STEREO、FRONT&REAR、MONO×2) |
XLR バランス | 11.2ch :フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R、フロントプレゼンスL/R、リアプレゼンスL/R 1:アース、2:HOT、3:COLD | ||
ZONE OUT | ZONE 2、ZONE 3 | ||
ヘッドホン出力 | 1 | ||
その他の端子 | トリガー端子 | 2 | |
リモート端子(入力/出力) | 1/1 | ||
RS-232C端子 | 1 | ||
HDMIパススルー | 4K/60p 4:4:4、BT.2020、HDR(HDR10、Dolby Vision™、Hybrid Log-Gamma)伝送 | ||
HDMI その他 | 4Kアップスケーリング対応、アップコンバージョン対応 | ||
シネマDSPプログラム数 | 34 | ||
消費電力 | 65W | ||
待機時消費電力 | 0.1W(HDMIコントロールOFF/スタンバイスルーOFF/ネットワークスタンバイOFF時) 2.5W(HDMIコントロールON/スタンバイスルーON/ネットワークスタンバイON時) | ||
寸法(幅×高さ×奥行) | 435W×193H×474D mm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W×270H×474D mm) | ||
質量 | 15.2kg | ||
付属品 | リモコン、単4 乾電池(2本)、AMアンテナ、FMアンテナ、YPAO用マイク、YPAO 3D測定用マイクベース/ポール、電源コード(極太OFCタイプ)、取扱説明書、スタートアップガイド |
MX-A5200
型番 | MX-A5200 | |
---|---|---|
定格出力 | 20Hz-20kHz、2ch駆動 | 170W/ch (6Ω、0.06%THD) |
20Hz-20kHz、2ch駆動 | 150W/ch (8Ω、0.06%THD) | |
1kHz、1ch駆動 | 230W/ch (6Ω、0.9%THD) | |
20Hz-20kHz、2ch BRIDGE接続駆動 | 200W/ch (8Ω、0.06%THD) | |
20Hz-20kHz、2ch BRIDGE接続駆動 | 240W/ch (8Ω、0.9%THD) | |
実用最大出力(JEITA) | 1kHz、1ch駆動 | 280W/ch (6Ω、10%THD) |
内蔵パワーアンプ数 | 11 | |
音声出力 | スピーカー出力 | 11ch 13端子(Ch1(1ch)、Ch2 L/R、Ch3 L/R(A)、Ch3 L/R(B)、Ch4 L/R、Ch5 L/R、Ch6 L/R) |
音声入力端子 | RCAアンバランス 11、XLRバランス 11(1:アース、2:HOT、3:COLD) | |
トリガー端子 | 出力1、入力1、スルーアウト1 | |
消費電力 | 650W | |
待機時消費電力 | 0.1W | |
寸法(幅×高さ×奥行) | 435W×211H×463.5Dmm | |
質量 | 26.4kg | |
付属品 | 電源コード、システム接続ケーブル、取扱説明書 |