下のテキストボックスからコピーしてください。

東大発ベンチャーのH2Lは、腕に巻くだけで直感的にVR/AR体験を提供するデバイス「FirstVR(ファーストブイアール)」の一般販売を開始しました。
目次
「FirstVR」とは
「FirstVR」は、スマートフォンでVR/ARが体験できるコントローラとゴーグルのセットデバイス。
アームバンド型のコントローラを腕に巻くことで、自らの手をコントローラにして、VR/ARを操作できます。
このアームバンド型コントローラは、搭載されたセンサーが腕の筋肉の動きを検出する仕組みで、手持ちのコントローラを使わずに自らの手の動きでVRやARを自在に操作することができます。
軽くてコンパクトなので、VRやARを体験したことのない方でも手軽に使えるようになっています。
発売について
FirstVRは、2017年9月よりオンラインにて予約販売が開始され、2018年4月17日には開発者専用サイトにてSDK(alpha版)が公開されます。
また、2018年4月26日より購入が可能です。
内容物
光学式筋変位センサー搭載コントローラ
- 本体サイズ:W335mm×D80mm×H13mm
- 重量: 62kg
- 内蔵センサ: 14チャンネルの光学筋変位センサ、3軸ジャイロ 3軸加速度 3軸磁気
- 内臓アクチュエータ:バイブレーション
- 通信:Bluetooth 4.2
- 充電許容:USB Micro B 5V, 500mA
- 対応端末:iPhone6S以降またはAndroid6.0以降
VRゴーグル
- 本体サイズ:W170mm×H138mm×D98mm
- 視野角: 70~95度
- 重量: 180g
- 互換性: 4.7~6.0インチ画面のスマートフォン
- 充電用USB A-microBケーブル
- 保証書
source,image:H2L株式会社