下のテキストボックスからコピーしてください。

SKTは、ONYX Internationalの10.3インチEinkパネル搭載Androidタブレット「BOOX Note 10.3」を、5月上旬に発売すると2018年5月2日に発表しました。
目次
本体はB5サイズでも、A4のPDFファイルを楽に表示できる
「BOOX Note 10.3」は、10.3インチEinkパネルを搭載したAndroidタブレットで、サイズはA5相当となり、A4のPDFファイルの余白を切り取れば拡大することなく、十分に表示することができます。
余白を切り取る作業は自動で行われるので、手動で行う必要はありません。
しかも、本体はB5サイズなので、カバンやリュックに楽に入れることができます。
Android採用で、GooglePlayも使える
「BOOX Note 10.3」は、現在販売されているEinkパネル搭載のタブレットのように独自のOSを採用せず、Androidを採用しています。
なので、GooglePlayを使用することもでき、KeepやEvernoteなどのメモアプリやAtokなどの日本語入力ソフトも使用できます。
ただ、現時点でDマガジンは使用できないので、Kindleなどのほかのサービスを使いましょう。
鞄の隙間にも楽に入るサイズでありながら、ペンと手を判別できるタッチパネルを搭載
「BOOX Note 10.3」の重さは325g、薄さは6.8mmと、鞄の隙間にも楽に入るスペック。
それでありながら、電磁誘導方式のワコムスタイラスと手を認識するタッチパネルを搭載し、パームリダクション機能でスムーズにペンと手を判別してくれます。
さらに、スピーカーも搭載しているので、GooglePlayからダウンロードした語学学習アプリでの語学学習や、音楽再生などにも使用できます。
「BOOX Note 10.3」の主な仕様
- 名称「BOOX Note 10.3」
- 10.3インチEinkスクリーン
- 1872×1404 pix(227ppi)
- 16色グレーススケール
- タッチ&スタイラス対応
- ワコム(4096段階筆圧感知)
- クアッドコアCPU1.6GHz
- 2GBメモリ
- 32GBストレージ
- Wi-fi & Bluetooth4.1
- Carta+リフレッシュ
- Android 6.0
- ドキュメント(PDF, EPUB , TXT, DJVU, HTML, RTF, FB2, DOC, MOBI, CHM…)
- 画像(PNG, JPG, TIFF,BMP)
- オーディオ(WAV,MP3)
- APP Store(GooglePlay)
- DRMサポート
- 物理キー(電源、バック)
- USB type C(データ転送&充電)
- 4100 mAh
- 250×178×6.8mm
- 重さ:325g以下
- 工事設計認証取得済