下のテキストボックスからコピーしてください。

MSソリューションズは、EVスクーターブランド「XEAM」から発売した「notte(ノッテ)」のマイナーチェンジモデル「notte V2」を2月1日に発表しました。
また、すでに予約受付も開始されています。
「notte」は家庭用コンセントで充電できるEVスクーター
「notte」は、家庭用コンセント(100V)で充電ができる原付1種扱いのEVスクーターです。

「notte V2」「notte」に直接接続して充電できる
1回10時間の充電で約60km走行可能で、バッテリーは着脱可能なリチウムイオンバッテリーを採用しているので家の中に持ち込んで充電が可能。

「notte V2」「notte」のバッテリーを取り外して屋内で充電することも可能
防犯対策としてハンドルロック、盗難防止アラームも搭載し、シート内にUSBポートを標準搭載しているためスマホやデジカメの充電ができます。

「notte V2」「notte」のシート内についているUSBポート
「notte V2」は「notte」と比べて何が進化したのか?
「notte V2」が「notte」に比べて進化したのは下の4つ。
- 新色が登場
- 最高速度が向上
- メインフレームの精度追及で、安定感がアップ。走行性能が向上
- 防錆処理の品質が向上
新色が登場し計10色展開に

「notte V2」で登場した新色
従来は6色「クールブラック、ピュアレッド、ライトブルー、パールホワイト、ライトラベンダー」でした。
今回、新たに「メタリック系塗装のロイヤルブルー、プライムシルバー、メタルグレーの3色」と「パール系塗装のパールイエロー」の計4色が追加され計10色展開になりました。
ただし、シルキーピンクとパールイエローは特別カラーで限定各10台です。
最高速度が向上

「notte」と「notte V2」の基本スペック比較表
充電時間や航続距離などの基本スペックはそのままに、最高速度が3km/h向上し、43km/hに速度アップしました。
今までよりも余裕をもった走行が可能です。
防錆処理の品質が向上
防錆処理の加工工程が見直され、錆が付きづらいフレームを実現しています。
なので、今までより長く乗ることができます。
スペック
車体寸法 | 1650/680/1030 (mm) |
---|---|
重量 | バッテリー装着時約64kg、未装着時 約55kg |
最高速度 | 43km/h |
航続距離 | 60km |
モーター定格出力 | 600W |
充電時間/充電電源 | 10時間/AC100V |
バッテリー | リチウムイオン電池/48V/24A |
駆動方式 | リアモーター |
タイヤサイズ | 80/90-10(チューブレス)タイプ |
ヘッドランプ | LED |
乗車定員 | 1名(原付免許が必要) |
メーカー希望本体価格 | ¥158,000(税抜) |
source,image:株式会社MSソリューションズ