下のテキストボックスからコピーしてください。

2014年に設立されたばかりの新しいスマホメーカー「Leagoo」が発売しているAndroidスマートフォン「Leagoo T5」がコストパフォーマンス抜群だと話題になっています。
「Leagoo T5」について
「Leagoo T5」は、RAM4G・ストレージ64GBのAndroid 7.0スマートフォンです。
OSも最新で、RAMやストレージを見ても余裕のスペックとなっており、CPUもオクタコアで、4G+4Gのデュアルシム&デュアルスタンバイと高スペックです。もちろん指紋認証にも対応しています。
こんな高性能なスマートフォンでありながら13578円と低価格で、一部のコアなユーザーの間で話題になっています。
スペック
- Display: 5.5 inch, 1920 x 1080 Pixel FHD IPS screen
- CPU: MTK6750T Octa Core 1.5GHz
- System: Android 7.0
- RAM + ROM: 4GB RAM + 64GB ROM
- Camera: 13.0MP front camera + 13.0MP + 5.0MP back camera
- Sensor: Ambient Light Sensor, E-Compass, Gravity Sensor, Proximity Sensor, Touch Sensor
- SIM Card: dual SIM dual standby. Nano + Nano SIM
- Feature: GPS
- Bluetooth: 4.0
- Network:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: WCDMA 850/900/2100MHz
4G: FDD-LTE 800/850/900/1800/2100/2600MHz TDD-LTE B40
ちなみにですが、ディスプレイは5.5インチのシャープ製IPS液晶を採用し、RAMとストレージはサムスン、バッテリーはLGとなっています。
また、カメラはデュアルレンズカメラを採用しています。
本体と付属品について
箱はこんな感じで、かなり高級感のあるデザインになっています。
かなり硬いしっかりした箱で安心です。
箱に入っていたのはこのぐらいです。
ACアダプターのコンセントの形状が日本のコンセントと違う形のものだったので、ACアダプターはアマゾンなどで別途購入する必要があります。私は下記のACアダプターを使用しました。
不安な方は下記のACアダプターを購入することをおすすめします。
「Leagoo T5」本体はこんな感じです。
メタルボディでとても高級感があります。
また、ケースも付属していました。クリアタイプで装着するとこんな感じです。
保護フィルムはちゃんとしたものが最初から貼られた状態で届くので、自分で貼る必要もなく、とても楽ちんです。
まとめ
使ってみた感想としては、サクサク動くしかなり快適だと感じました。
また、ちゃんと使えるのか不安だった指紋認証も反応がかなりよく、瞬時にロック解除されるので、ストレスなく使えます。
まとめとして…
デメリット
- メーカーの保証が期待できない
- アクセサリ(ケースや保護フィルム)の入手が難しい
- ACアダプターを別途購入する必要がある
メリット
- とにかく安い(安すぎるぐらい…)
- デュアルレンズカメラで写真もきれい
- 十分すぎるスペック
- 4G+4Gのデュアルシム&デュアルスタンバイ
- 指紋認証がはやい!