
Appleが提供しているサービスのApp StoreとApple Musicにアクセスできなくなるトラブルが、11月21日10時20分から10時52分までの約30分間に渡って発生していたことがわかりました。
App StoreとApple Musicにアクセスできなくなった
App Storeについては影響が大きかったようで、アプリのインストールはもちろん、ゲームアプリなどで課金ができなくなり、かなり深刻な状況でした。
【iOS端末をご利用の皆様へ】現在、App Storeにてオーブの購入ができない事象が一部で確認されております。購入が出来ない場合は、お時間を置いてからお試し頂けますと幸いです。 #モンスト
— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2018年11月21日
また、Apple Musicも同時に利用できなくなり、Apple Musicのユーザーからは「契約期間はまだ残っているのに利用できない」と言った混乱の声があがっていました。
今回のトラブルについて

現在はすでにトラブルは解決し、正常にサービスが稼働しています。
このトラブルについて、Appleは原因の発表などはしていませんが、「解決済みの問題」としています。
最近、Appleの提供するサービスでの不具合が多いですが、今後今回のようなトラブルが起こらないことを祈るばかりです。