下のテキストボックスからコピーしてください。

日本マイクロソフトは、SurfaceブランドからクラムシェルタイプのノートPC「Surface Laptop」を発表しました。
この記事では、
- 「Microsoft Surface Laptop」の特徴
- 「Microsoft Surface Laptop」の主な仕様(スペック)
について解説します。
目次
「Microsoft Surface Laptop」の特徴まとめ
エレガントな外観
「Surface Laptop」は、高性能と高機能をエレガントなボディにバランス良く搭載し、パームレストには高級素材であるアルカンターラを使用したノートPCです。
10点マルチタッチ対応13.5型PixelSenseディスプレイを搭載し、重量は約1.25kgでバッテリー駆動時間は最大約14.5時間と、長時間駆動と美しさを両立しています。
また、ボディ素材にはアルミニウムを採用しているので、パームレストのアルカンターラとマッチしており、シンプルなデザインでありながら高級感を感じられます。
OSは「Windows 10 S」と「Windows 10 Pro」から選べる
OSには「Windows 10 S」を搭載していますが、2017年12月31日までは無料で「Windows 10 Pro」にアップグレードできます。
「Windows 10 S」は、教育機関など向けのWindowsストア経由のアプリのみしか実行出来ないように設計された新しい構成のWindows 10で、使用し続けても変わらない高いパフォーマンスを維持できるのが特徴です。
「Microsoft Surface Laptop」のデザイン
「Microsoft Surface Laptop」のインターフェイス(入力端子・ポート)
「Microsoft Surface Laptop」に搭載されているインターフェイスは下の4つ。
- USB 3.0
- ヘッドセットジャック
- Mini DisplayPort
- Surface Connect
端子の数はかなり少なめです。
「Microsoft Surface Laptop」の主な仕様(スペック)
128GBモデル
- カラー:プラチナ
- CPU:Core i5-7200U
- メモリ:4GB
- 記憶域:128GB
- 無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠
- 無線通信:Bluetooth 4.0 LE
- インターフェイス:USB 3.0、ヘッドセットジャック、Mini DisplayPort、Surface Connect
- サイズ:308.1×14.48×223.27mm
- 重量:約1.25kg
- 発売日:2017年7月20日
256GBモデル
- カラー:プラチナ
- CPU:Core i5-7200U
- メモリ:8GB
- 記憶域:256GB
- 無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠
- 無線通信:Bluetooth 4.0 LE
- インターフェイス:USB 3.0、ヘッドセットジャック、Mini DisplayPort、Surface Connect
- サイズ:308.1×14.48×223.27mm
- 重量:約1.25kg
- 発売日:2017年7月20日
「Microsoft Surface Laptop」の価格
「Microsoft Surface Laptop」の定価は下の通りです。
- 128GBモデル:126,800円
- 256GBモデル:146,800円
「Microsoft Surface Laptop」の現在の販売価格を知りたい方は下のリンクから各サイトの販売価格をご覧ください。